Nuxt で Vite プラグインを使用する
Vite プラグインを Nuxt プロジェクトに統合する方法を学びましょう。
Nuxt モジュールは豊富な機能を提供しますが、特定の Vite プラグインがあなたのニーズに直接合致する場合もあります。
まず、Vite プラグインをインストールする必要があります。例として、@rollup/plugin-yaml を使用します。
npm install @rollup/plugin-yaml
yarn add @rollup/plugin-yaml
pnpm add @rollup/plugin-yaml
bun add @rollup/plugin-yaml
次に、これをインポートして nuxt.config.ts ファイルに追加する必要があります。
nuxt.config.ts
import yaml from '@rollup/plugin-yaml'
export default defineNuxtConfig({
vite: {
plugins: [
yaml(),
],
},
})
Vite プラグインをインストールして設定したので、プロジェクトで YAML ファイルを直接使用できるようになります。
例えば、設定データを保存する config.yaml を作成し、そのデータを Nuxt コンポーネントにインポートできます。
greeting: "Hello, Nuxt with Vite!"
<script setup>
import config from '~/data/hello.yaml'
</script>
<template>
<h1>{{ config.greeting }}</h1>
</template>
Nuxt モジュールで Vite プラグインを使用する
Nuxt モジュールを開発していて Vite プラグインを追加する必要がある場合は、addVitePlugin ユーティリティを使用する必要があります。
modules/my-module.ts
import { addVitePlugin, defineNuxtModule } from '@nuxt/kit'
import yaml from '@rollup/plugin-yaml'
export default defineNuxtModule({
setup () {
addVitePlugin(yaml())
},
})
解決された Vite 設定にアクセスする必要があるコードを記述する場合は、Nuxt の
vite:extend、vite:extendConfig、vite:configResolved ではなく、Vite プラグインの_内部で_ config および configResolved フックを使用する必要があります。